Kyōjirō Hagiwara

1899 - 1938

photo credits: Wikimedia Commons

country of citizenship:  Japan
native language:  Japanese
languages spoken, written or signed:  Japanese
occupation:  poet

萩原 恭次郎(はぎわら きょうじろう、1899年(明治32年)5月23日 - 1938年(昭和13年)11月22日)は、大正・昭和時代の詩人。大正末期の芸術革命の先頭に立ち、はじめはダダイストとして活動したが、のちアナーキズム運動に傾倒。若くしてこの世を去った。詩集『死刑宣告』、詩篇「もうろくずきん」「亜細亜に巨人あり」などの作品で知られる。本姓は金井(養子になったことによる)。 Source: Wikipedia (ja)

Series

There is nothing here

Create a new serie

Works 2

Create a new work

Articles

There is nothing here

Human - wd:Q11620340

Welcome to Inventaire

the library of your friends and communities
learn more
you are offline