Hattori Dohō

1657 - 1730
country of citizenship:  Japan
languages spoken, written or signed:  Japanese
occupation:  poetwriter
student of:  Matsuo Bashō

服部 土芳(はっとり とほう、明暦3年(1657年) - 享保15年1月18日(1730年3月6日))は江戸時代前期の俳人である。松尾芭蕉と同郷の後輩で、蕉門十哲の1人に加えられることもある。芭蕉晩年の俳論を整理した『三冊子』などの著書を残した。本名は保英、通称は半左衛門。号は芦馬・蓑虫庵・些中庵。 Source: Wikipedia (ja)

Series

There is nothing here

Create a new serie

Works

There is nothing here

Create a new work

Articles

There is nothing here

Human - wd:Q1589052

Welcome to Inventaire

the library of your friends and communities
learn more
you are offline